管理者 2007-11-10

 みのわ付近の砂は台風四、五号で増えたが、台風前の形に戻るべく、毎日休みなく砂を海中に引き込んでいるが、みのわ付近から白良湯前までの渚付近の海底に小石が最近になって目立ち始めた。

 砂は何処に流れているのかなー


管理者 2007-11-13

 台風四、五号でT字形堤防が破損したが、本日より修復工事が始まった。

 露天風呂前渚付近の砂が海中へ---。

 そろそろ、北風小僧、飛砂で小石が表れ始めた。


管理者 2007-11-16

 眼は元々、強度の近視、それでも白良浜の砂は白く見えていた。

 ところが、本年の四、五号台風以後、白良浜の砂が白く見えなくなった。

 極度の視力低下になった?。迷っています。


umisuki 2007-11-16

 11/16:人工島修復工事の「記録映像」見ました。

 礫(れき)が積み上げられている映像が映し出されていました。

 何の目的なのか解らないが、白良浜の小砂利が増えなければいいがと心配してい
ます。

 白良浜が、昨日あたりから全体に濁ってきているのは、投入された礫に付着して
いる泥の為だと思います。

 注意していかなければならない事態だろう。


管理者 2007-11-17

 「絵葉書の発行がどれだけあったのか」解らない。

 一時は、これで終わりかと思ったが、ネットに出てくる。

 本年も、秋から、収集を始めたがーーー。毎日のように送付されてくる。

 絵葉書収集で、パンフレットや古本まで手が回らない。


管理者 2007-11-21

 高波の起る白良浜の露天風呂前、町駐車場前の渚

 今までは、砂の変色があまり見られなかったが、最近になって砂の変色が見られるようになってきた。

 11月20日の記録映像をご覧ください。

 毎日、毎日活発に硫化鉄を含む砂にしているのでしょう。


管理者 2007-11-23

 「きがはえ」、右書の絵葉書が、多数収集中です。

 最近、椿村の鳥瞰図、白濱小唄絵葉書が入手できた。

 本年分のデジタル化が大変ですが、ボチボチ。

 HPの「時代の移り」掲載は来年になるでしょう。


umisuki 2007-11-27

 昨日(11/26)の第2回懇談会はそれなりの意味があったと思いますね。

 町の関係者も、コンサルティング会社も、初めて「検証結果書が数値シミュレー
ションとして正しいと言っているに過ぎない」と言うことを認めましたね。

 又、人工島が与件とされていること、そして人工島がなければ湯崎漁港整備事業
は白良浜に影響あるだろうと言うことも認めましたね。

 さらに、2次元解析の手法では台風4号による人工島の損壊を証明されないと言
うことも。

 海の中は、3次元乱流構造だと言うことを肝に銘じて欲しい。

 行政や議会が、この問題を真剣に受け止めてくれればいいのだが?

 白良浜が、国の宝だとするので有れば一般的な海浜に適用する解析手法で論じら
れては堪ったものではありませんよなあ!